人としての根っこがつくられる。
人としての根っこがつくられる。
人としての根っこがつくられる。
自信と意欲をもって未来を生きるよう、ひとりひとりの子どもを大切に育てます。・子どもの情緒の安定を基本とし、自ら伸びる力を見守りながら成長と個性に応じた多様性のある保育をします。・保護者の心に寄り添い、積極的に交流し、協力し合い、「共に育てる」の関係を築きます。・愛されている、受け入れられているという心地よさを大切にしながら、社会へ出て行くための基礎となる力を育みます。
こんにちは、理事長兼園長の川根です。
突然ですがみなさん、子育てを楽んでいますか?
私自身沢山の保護者様と関わる中で「もっと子育ての喜びを感じてほしい」との思いがあり
平成28年に紀南地方では民間初の小規模認可保育園を開園しました。
そしていつか社会に出ていく子どもたちの、人間の大切な根っことなる部分を育む保育を心がけながら
今日まで、保護者様の心に寄り添って参りました。
くまのこ保育園は、これからも保護者の方と共に子育てをする仲間として歩み続ける保育園でありたいと願っています。
子どもたちはもちろん、携わる大人たちみんなの笑顔を、どうぞ見にいらしてください。
くまのこ保育園では、遊びを通して、いろんな物事への興味を持ち、学びの芽をはぐくみます。
お散歩先で落ち葉を踏む感触を知ったり、木の実を園に持ち帰って育ててみたりも。。。
外国人と実際に触れあってみたり、初めて見る楽器に触れてみるなど、5感で様々な体験をします。
くまのこ保育園では、上富田町の町長さんとお話したり、デイサービスのおじいちゃんおばあちゃんに会いに行ったりと、地域の交流を大切にしています。
大好きな消防車、救急車が園から見えます。歩いていくとかっこいい消防士さんがサービスしてくれる事も。
お祭りの季節にはちょっと怖いけど、1年間の健康を願って獅子舞に頭を噛んでもらいます。
くまのこ保育園では、園児の食に対しての興味関心を高める食育を大切にしています。
味覚が育つこの時期、無農薬で育てられたお茶や天然出汁、手作りのルーなど、できる限り口に入るものは安心なものを使用し、提供しています
また、お給食の先生が「今日のお給食どうかな??」と毎日お部屋に顔を覗かせてくれるので、作ってくれた人に喜んでもらえるように、少し苦手なおやさいも大きなお口で食べるところを見せてくれます
園庭の柿や、自分で植えたさつまいもを自分たちで収穫して、その日のお給食に変わることで、食べ物の本来の姿から、お皿に乗るまでの流れを知ることもできます。
0・1歳 | 2歳 | |
---|---|---|
7:30 | 順次登園・自由遊び | 7:30 |
9:00 | 朝の会 | 9:00 |
9:30 | おやつ | 9:30 |
10:00 | 設定保育(行事) | 10:00 |
10:50 | 給食 | 11:30 |
11:45 | 午睡 | 12:30 |
14:30 | 起床・おやつ | 14:30 |
15:15 | お帰りの会 | 15:15 |
15:30 | 順次降園 | 15:30 |
18:30 | 延長保育開始 | 18:30 |
19:30 | 保育終了 | 19:30 |
4月
入園式・進級式・家庭訪問
5月
こどもの日 遠足
6月
内科検診 歯科検診 時の記念日 家族の日
7月
水遊び開始 七夕
8月
プール開き おたのしみ会 そうめん流し
9月
敬老の日交流会
10月
運動会 お芋ほり 柿狩り
11月
保育参観 地域施設・町長訪問 内科検診 ししまい 遠足
12月
クリスマス会 ミニコンサート
1月
お正月あそび たこあげ
2月
節分
3月
個人面談(2歳児のみ) ひなまつり お別れ会 卒園式
見学は随時受け付けております。
どのような園なのか、実際にみてください。
まずはご連絡お待ちしております。
保育時間 | 【平日】7:30~19:00 【土曜】8:00~18:30 |
定員数 | 19名 |
受入月齢(クラス年齢 | 生後6ヶ月~2歳児 |
開所時間(延長時間含む) | 平日7時30分~19時30分 土曜7時30分~18時30分 |
園名 | くまのこ保育園 |
施設類型 | 地域型保育園 |
住所 | 〒6492103 和歌山県西牟婁郡上富田町生馬519番地の6 |
電話番号 | 0739-47-3211 |
開設年月日 | 2016年4月1日 |